
最近、時期的なこともあり、スーツを着て学校に行くことが多かった。
卒業式と入学式、キッズから大学生まで、今年は撮影させていただきました。
式なので、だいたい体育館で行われます。式の1時間半前には体育館の下見の為に
入ることになるので、寒いなか広い場所でポツーンとしております。下見中は適度な
緊張状態なので、特にいつもと変らないのですが、下見、準備が終わって一段落着いた時など、
たまに急に一人が怖くなったりします。体育館のトイレなんて怖さMAXです。
先日の撮影現場では、自分以外誰もいないのに、マイクを入れた時のようなノイズ音が
バリバリと上の方から聞こえてきました。上に荷物を置いていたので、どうしても上に
上がらないといけない。時間を置いてノイズが収まるのを待つが鳴り止む気配が無い、、、。
屋外用のマイク音を拾って、スピーカーにきているに違いないと言い聞かせて、いざ上へ、
階段の上は明るく、誰もいない、スピーカもない。でも音だけは確かに大きくなる。
窓の方に目をやると、鳥。名前は分からないけど、図鑑に乗っていそうな鳥。この鳥が
ノイズを起こしていました。多分遊んでいるのだと思ったのですが、窓ガラスに敢えて
ぶつかってきて、羽をバサバサとあてて木に戻る。それを何回も繰返していて、羽とガラスの
当たる音がバリバリとノイズ音のようになっていました。
こんな音がするんだと深く感心をして、その鳥を撮影。
怪奇音ではなくて本当によかったと思いました。撮影は無事終了して家へ。
鳥もきちんと写っておりました、、、。