先日、中学からの友人がThe Rolling Stonesのライヴの為に何年かぶりに東京に来た。
2泊3日で来るということで1日東京を巡りたいとメールで連絡があった。自分としては、
スカイツリー、浅草寺など東側を案内するつもりでいたのだが、話しを聞くとヒカリエをはじめ、
どうも渋谷区、世田谷区など西側にお目当てがあるようで、特にタワーには興味が無いと判明。
西側を案内できるか不安ではあったけど、住所を友人が全店調べていたので、それを頼りにツアーが
スタートしました。ヒカリエの自然食品の店からはじまり、青山の高級雑貨店、表参道のレストランに
富ヶ谷の洋服屋さんとパン屋さん、オペラシティーでお茶をして最後は新宿伊勢丹の地下街でお土産を
買って終了しました。自分がこれから先何十年東京に住んだとしても、みつけることはなかっただろうと
思われるお店ばかりでした、、、それは金銭的にではなくて好みとかセンスの問題です。
東京で知り合った人達は下町の人が多く、いつのまにか自分も下町出身みたいな気持ちになっていたのですが、
裏を返せば、随分偏った東京生活をおくっていたのだなと考えさせられました。
この日の晩ご飯はその友人と一緒にライヴに来ていた先輩と3人で新宿の焼き鳥屋に行きました。
先輩を退屈させてはならないという思いもあり、最初は必死でしゃべっていたのですが、お酒がすすむに
連れて、こっちがなんだか普段はしゃべれないような事を聞いてもらっているような気持ちになってきて、
最終的には二人のホテルで最初に爆睡してしまう始末、、、。そんな自分にも朝から親切な二人、、、、。
ご飯、もう一回くらい一緒に食べたかったのですが、仕事も残していたので午前中に帰宅しました。
楽しいを通りこして、実りある1日をくれたお二人に感謝感激です。
これを期に、好奇心を持って毎日を過ごす余裕ある生活を心がけようと心の底から思いました。
反省